第2戦 KEITECH カップ 結果

 KEITECH Cup CONTENTS | STORY | PATTERN | 2nd STAGE RANKING |

 

栁館慶治

第2戦 KEITECH カップ 第4位
栁館慶治
ウエイト
3,715g (シーバス×1、キビレ×2)

 珍しくシーバス2本という結果、ありがとうございます!。

 今日は初めから終わりまで女河浦です。
 制限ポール2番の南側、ちょうどブレイクになっているところですね。
 そうですね5mほどだと思います。
 使ったルアーはBASSDAYのレンジメタルです。これがシーバス2本ともレンジメタルです。

 キビレも同じエリアで釣りました。
 ルアーはライトワインドです。
 セッティング的には、まずジグヘッドがKEITECHのスーパーラウンドジグヘッド。重さは7g 1/4ozです。フックが1番です。
 そのジグヘッドにオンスタックルのマナティ60、ハゼカラーを合わせました。
 通常のワインドよりもソフトにアクションしていくイメージです。
 フリーリグのボトムバンピングみたいな感じです。
 ワインドと言いつつリフト&フォールみたいなのかな。

 今日釣ったキーパーはきっかり3本です。
 今日はシーバスを狙っていたので厳しくなることは予想していました。
 シーバスを釣った時間は10時ぐらいかな、2本とも。
 もう他はバイトが遠い感じですね。釣った後数回バラシはあったんですが…。
 実はプラクティスの段階で2本で5キロとか出てたんです。
 70クラスは見えていたんですけど、さすがトーナメントと言った感じですね。

 プラクティスでブリームも真剣にやったんですけど今回本当に釣れなかった。
 バイトも出なかったし釣れたとしても700前後でした。
 その中でシーバスの良いのが釣れてシーバスしかないだろう!と言う作戦でした。
 サイズが思ったより伸びなかったですね。
 シーバス3本で5キロと思ってたのですがうまくいかなかったですけど最低限お立ち台といったところでしょうか。

 ありがとうございました。

 

Tackle Date

◆Tackle Set(バイブレーション)
ロッド LEGIT DESIGN スクアドインショアゲーム70ML
リール SHIMANO ヴァンキッシュ 2500SHG
ライン VARIVAS アバニシーバス PE0.8号
リーダー VARIVAS シーバスショックリーダー フロロカーボン16lb
ルアー BASSDAY レンジメタル カラー:イワシ
フック 純正

◆Tackle Set(ライトワインド用)
ロッド LEGIT DESIGN ワイルドサイドヴァリアントモデルST-510UL
リール SHIMANO ヴァンキッシュ2500SHG
ルアー KEITECH スーパーラウンドジグヘッド7g + OZtackle マナティ60 カラー:ハゼ

Page Top

 

copyright© HAMANAKO OPEN TOURNAMENT. all rights reserved.