第1戦 ボートクラブカナル22th カップ 結果
ボートクラブカナル22th Cup CONTENTS | STORY | PATTERN | 1st STAGE RANKING |
- 第1戦 ボートクラブカナル22thカップ 優勝
- 白井知弘
- ウエイト
- 6,475g (シーバス×2、キビレ×1)
![]() |
![]() |
今日はまず、朝一番で東名高速の橋脚に入ったんですけど全然雰囲気が無くてすぐに見切って都田川河口のブレイクを打ちに行きました。
プラクティスで東名橋脚が良かった訳ではないのですが、正直最初から都田川河口のブレイクを打つつもりで北上して行って途中の橋脚で寄り道したという表現が正しいかと思います。
そして、狙っていた本命ポイントのブレイクに着いて比較的すぐに1発デカいのが捕れました。
使っていたルアーはメタルバイブレーションです。
インタビュアー:黒田プロより>
1つ良いですか?都田川河口ブレイク…、と言ってもブレイクってどの辺りなのですか?ブレイクと言うと1本目の橋を入って相当距離もあると思いますけど。
ブレイクと言っているのは都田川河口と通称ホンダ前の川の中じゃなくて河口といっても少し離れているエリアです。
1本釣った後、同じエリアでシーバス 小さいのを1本追加、700gのキーパーでした。
その後もずっと粘っていたのですけど、そこからは何事も無くと言った感じでした。
とにかくリミットメイクしたかったので、そのまま都田川に入りました。
シーバスを狙ってたんですがダメだと思いシーバスを見切りました。
次にフリーリグに変え、キビレを1本追加しました。
これでリミットメイク出来たので、気も楽になって最初にデカいのを捕ったエリアに戻りこそのエリアで心中だ!と思いその後、10時半ごろ。
1本デカいシーバスが釣れました。
そのシーバスがいけす内ですぐにひっくり返ってしまったのですぐにやめて事前ウエイインをしようと決断しました。<
![]() |
![]() |
その後は再度釣りを再開したのですが近場でデカいクロダイを狙ってTOPなどやってたのですがそこからは何も起こらなかったです。
インタビュアー:黒田プロより>
ちなみにシーバス あのサイズを2本って今の浜名湖の状況だと相当きついと思うんですけど釣れてたんですか?
それが本当に釣れていなくて昨日(前日)のプラクティスで偶然、40~45cmサイズが釣れただけで、デカいサイズがそのエリアで捕れるとは思っていなかったのですが、でも雰囲気的に今日のエリアがベイトの確認も出来ていたのもありシーバス居るんじゃないかな?という思いでやってました。
1本目にデカいのが捕れたのでその後も気持ちも続いたのかもしれません。
2本目を釣ったルアーも1本目と同じです。
カラーのチョイスは自分の中で実績が高いもの。
他のカラーももちろん持っているのですが僕の感覚的に一番投げている時間が長いので信頼があるのかもしれませんね。
僕もちょっと前まではフリーリグメインで戦うスタイルでやってたんですけど、ここ最近 シーバスを混ぜないとなかなか勝てないのでは?と思っています。
で、昨年からシーバスメインでやるようになってます。
その結果、お立ち台 優勝させていただいて本当によかったなと思います。
皆さんも是非、シーバスを狙ってほしいなと思います。
シーバスメインでやっていきましょう!。
今日はありがとうございました。
Tackle Date