第4戦 SUNLINE カップ 結果
SUNLINE CONTENTS | STORY | PATTERN | 4th STAGE RANKING |
- 第4戦 SUNLINE カップ 4位
- 栁舘慶治
- ウエイト
- 5,090g (シーバス×2、キビレ×1)
事前ウエイインしたものが2,060g。
実はこの事前にウエイインした魚が2本目の魚でした。
時系列で説明すると、スタートしてすぐにそこの村櫛ミオのブレイク。橋の北側の角のブレイクでもうすぐに2,300gのシーバスを釣りました。
釣ったルアーはメタルバイブレーション。カラーはオレンジタイガーみたいな奴です。
この時期、このバイブレーションが良く釣れるので昨日のプラクティスで試したら6kgぐらい釣れたんです!。
それで今日の本番、実践投入をしたという経緯です。
このバイブレーション、今 みんなが使っているメタルバイブレーションよりもウォブリング系のルアーです。
そのエリアでしばらく粘ったのですが全然反応がなくなり制限ポールまで移動しました。
制限ポール北側のブレイクでシーバスが釣れているという情報が前日までに入ったので、その情報を鵜吞みにして行きました。
ここはプラクティスでやってなかったエリアだったので ルアーもとりあえず1本目を釣ったメタルバイブレーションを投げ2本目を釣りました。
1本目も2本目もほとんど同じような釣り方です。結構 速巻きです。
これが事前ウエイインした魚です。
ルアーのカラーは1本目と同じです。
その後、シーバスを追ったのですが今回試合中、95%ぐらいシーバスを追ったのですがあの2本だけでした。
正直バイトも無かったです。
途中、キビレの500gを釣ったんですけど これだとだめだ…と思いそこからライトワインドを入れました。
エリアはすぐそこの 山崎 本当はキロぐらいのクロダイを狙ったんです。
それが釣れなくて結局キビレを持ち込んだという感じです。
このキビレを釣ってもう1度、ウエイトアップを狙ってシーバスをやりに行ったんです。
ここまで来たらシーバスやり切るしかない!と思いチヌだとウエイトが伸びないし800g以上ってそう簡単ではないじゃないですか。
だからひたすら今日は巻きました。
Tackle Date
ロッド | LEGIT DESIGN / SKUAD インショアゲーム70ML |
---|---|
リール | SHIMANO ヴァンキッシュ2500SHG |
ライン | VARIVAS Avani SeaBass MAXPOWER PE X8 0.8号 |
リーダー | VARIVAS シーバスショックリーダー プレミアムフロロカーボン 16lb |
ルアー | B社 メタルバイブレーション55㎜ カラー ヘリオス |
フック | BKK ファン ♯12 |
ロッド | LEGIT DESIGN / WILD SIDE ヴァリアントモデル WSS-ST510UL/TZ |
---|---|
リール | SHIMANO ヴァンキッシュ2500SHG |
ルアー | OZtackle マナティ60 ハゼ |
フック | KEITECH スーパーラウンドジグヘッド 1/0 7g |